熊本県結婚・子育て応援サイト hapiモン総合トップへ

NPO法人不知火福祉会 グループホーム白梅の里

最終更新日:
 

応援内容

子育て従業員応援団

・お子様連れでの出勤が出来ます。
・「土日・夜勤・早出遅出」無理と考えていた方も安心です。
・不知火小学校から徒歩5分なので学童も安心です。
・食費を支払うとお子様の食事も3食ご用意できます。

 
 

所在地

〒869-0561 宇城市不知火町亀松543
TEL:0964-25-2030
FAX:0964-25-2031
e-mail:shiraume-sato_t@juno.ocn.ne.jp

 

営業時間

24時間 年中無休

 

交通アクセス

産交バス 亀尾郵便局前バス停から徒歩3分

 

PR

働く方がお子様の送迎等の時間を気にする事無く働け、お子様も寂しい思いをしなくてもいいように当事業所では、お子様連れの出勤を認めています。
又同系列事業所に幼稚園と保育園があり安心です。
入居されているお年寄の方と昔からの遊びをし、核家族化の進む現代社会で大家族の経験が出来ます。
幼稚園バスで「ただいま」と帰ってくる子ども達に入居者・職員も和んでいます。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:108)

熊本県 健康福祉部 子ども未来課
〒862-8570  熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2225   Fax:096-383-1427  

Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved.