熊本県結婚・子育て応援サイト hapiモン総合トップへ

子育て応援の店の概要

最終更新日:
 

子育て応援パスポート

子育て応援パスポート
 
 「子育て応援の店」では、子ども連れであることを、お店の人が目視で確認することでサービスが受けられます。
カードの提示を求められる場合がありますので、そのときはこの画像をお見せください。





 

「子育て応援の店」の目的

「子育てするなら熊本で」といわれる子育て先進県を目指して、子育て支援の気運を高めるため、子育てを支援する企業、店舗などを応援団として募集・登録し、その活動を広報、支援することにより、子育てを地域ぐるみで支えあう意識の啓発と取組みの輪を広げるものです。


このマークが目印だモン


 
  

「子育て応援の店」には、3つの種類があります。

 

とくとく応援団のマーク
「就学前の子ども連れの家庭」を対象に、料金の割引、特典などのサービスの提供をするものです。
※ 対象家庭の確認方法は、「子ども連れであること」です。(子ども連れでない場合でも、対象家庭であることが確認できる証明書の提示があった場合は、これを確認してサービスを提供することもできます。)
※ 対象家庭の子どもの年齢の上限は、例えば「中学生まで」のように引き上げることもできます。
 
あったか応援団のマーク
子育て家庭への遊び場、休憩所、おむつ替えコーナーなどの無償提供によるお出かけしやすい環境の整備や、本事業の広報などの支援を行うものです。
 
従業員応援団のマーク
企業などが従業員の子育て環境を整備し、仕事と子育ての両立をサポートします。
  •  ・一般事業主行動計画の策定(従業員数100人以下の事業所)
  •  ・仕事と子育て両立を支援する独自の雇用環境整備の実施など

 

 

 

 

 

 

「聞きなっせAIくまもと」で、「子育て応援の店」が簡単に検索できます。
 
hapiモン(熊本県結婚・子育て応援サイト)での検索はこちらから
 

 

「子育て応援の店」のしくみ

 

応援団のしくみ(イメージ図)


 

「子育て応援の店」のメリット

  • 1.社会貢献を通してイメージアップにつながります。
      子育て支援に積極的な店舗・企業・団体としてイメージアップにつながります。
  • 2.特製ステッカーが交付されます。
      九州子育て応援シンボルマーク入りステッカーは、店舗、事務所などに掲示できるほか、
  •   店舗・企業・団体の商品・広告・パンフレットなどの広報活動にも利用できます。
  • 3 「聞きなっせAIくまもと」や「hapiモン(熊本県結婚・子育て応援サイト)でPRされます。
      県が設置するSNSやHPで、子育て家庭向けに店舗・企業・団体の応援活動が広くPRされます。

  •  

    子育て応援団に応募する

    子育て応援団応募入力はこちらから
  • https://www.hapimon.jp/dynamic/entry/pub/ansform.aspx?c_id=47&entry_ins=10&redi=on
     


  •  



     
     
     
     
     
     
     
     
     


     

    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:2953)

    熊本県 健康福祉部 子ども未来課
    〒862-8570  熊本市中央区水前寺6丁目18番1号   Tel:096-333-2225   Fax:096-383-1427  

    Copyright(C)2018 Kumamoto Prefectural Government. All rights reserved.